こんにちは船長です♪
最近函館旅行に行って停滞期の癖に
2kg増量した私です;;
停滞期の癖に増えるときは増えやがるんですね。
しかしながら、いつもの方法で3日位で体重を落とし1週間経ったら
元の体重より1kg痩せましたー^^
所謂チートデイの役割を果たしてくれたのかな?
とりあえず減ったんならこっちのもんです!
私の方法ではありますが、皆さんのご参考程度になればよいなと思い記事にしてみたいと思います。
①まず、旅行日直前の体重を確認!
事前に旅行や帰省の予定、クリスマス等、とにかくカロリーの摂取が控えている場合は
それまでに少しでも痩せておきます。
旅行前の体重を確認し、いざ食いまくりの旅へ!
②旅行後、まず体重をはかり、野菜を買ってきましょう!
今回増えたのは2kgでした。
魚介系のものばかり食べたので、減りも早かったと思います。
これからゆるゆるヘルシー生活が貴方を待っています。
③食!主に:野菜スープ 肉:ささみ、鶏むね肉、牛赤身肉 ごはん:麦飯、十六穀米
私は大根葉、大根(小さく角切り)、かぶの葉、にんじん、生姜、等の野菜を和風だしで煮込んだものをスープとして朝昼晩主にこのスープ生活です!
おかずは前回掲載した、しっとり鶏むね肉の和えものを食べたり、ローストビーフを食べたりしました。
和風だしも結構塩分があるので、塩やしょうゆもあまり要らないと思います。
塩分、脂質はなるべく排除して野菜中心生活を少しばかり送ってみましょう♪
④運動が面倒な方は長風呂!
水分をよく取って入浴時間は長めに入ってください。
私は結構2時間でも入ってられる人間なんですが、30分~1時間は湯舟に入るようにしました。
⑤ちょこちょこ運動
無駄に足踏みしてみたり、駅一駅分くらいは歩いてみたり等、運動を取り入れてみます!
なかなかそんな時間ない方も多いと思うので、かかとを背伸びして上げ下げ運動を皿洗いしながら取り入れてみたりも良いかもしれないですね!
とまぁ、こんな感じで戻しました!
脂肪がたまり始めるのは、食べてから1~2日位だからその間はなんとか堪えて!
とのエステ担当して下さっている美容神様に言われたので、私も堪えるので皆さんも頑張って堪えてください!笑
長くなってしまったので、今度使っている入浴剤のお話等別で取り上げてみたいと思います♪
最後まで読んで頂いて有難うございました!
☆良かったらポチリと応援よろしくお願い致します☆



0 件のコメント:
コメントを投稿