こんばんは、船長です♪
初投稿ズボラ飯は和風ツナパスタです!
(連休早々にズボラ飯作るとは思いませんでした……)
100均の“電子レンジで簡単パスタ”で簡単楽ちんにパスタを作ろうと思います^^
調理時間:10分
材料:ツナ缶、大葉(苦手な方は海苔でも良いと思います)、和風顆粒だし、めんつゆ、卵黄
①パスタを8分ほどレンチンします。
②その間に……
・卵黄をめんつゆに漬け込む
・大葉を切る
・夫がオイスターソースが無いと騒ぎ始めたので、出してあげます
③ゆであがった麺に、ツナと和風顆粒だし、めんつゆを和えます。
(漬け込んでおいた卵黄のめんつゆを再利用♪)
④ある程度和えたら、30秒ほどパスタをレンチン♪
⑤切っておいた大葉を全体に和え、最後に黄身を飾れば完成!
メジャーなズボラ飯ですが、記録もかねて記事にしてみました^^
時間と気力があれば、玉ねぎの細切りとツナを炒めておくと美味しいです♪
パスタを茹でている間に全然出来る作業だと思います!
お疲れなお父さん、お母さん、社会人の方々もそそっと作れるレシピだと思うのでぜひぜひ試してみてください♪
ちなみに、一緒に作っていた夫が作ったのが下記の中華野菜炒めです。
私よりちゃんと作ってるやんけΣ(・ω・ノ)ノ!
☆良かったらポチリと応援よろしくお願い致します☆


0 件のコメント:
コメントを投稿